|
|
|
|
|
日程 |
日程は、打ち合わせにて決定致します。 |
時間 |
3時間コース |
会場 |
歯科医院様にて
※お申込いただいた歯科医院様の待合室や診療室にて開催致します。 |
費用 |
1歯科医院につき
3時間コース・・・66,000円(税込)
※受講者人数が10名様以上の場合、1名追加あたり6,600円(税込)となります。
※講師は、福岡からお伺い致します
※交通費、ガソリン代、宿泊費がかかる場合は別途ご請求 |
講師 |
太田 孝弘 (株)トータルサポートOTA代表取締役
|
|
|
|
修理代でお困りではありませんか。 コスト削減・意識改革
歯科での「タービン、コントラ、ストレート」などは、毎日使用するものです。日々のお手入れができていないと修理代のコストや消毒、滅菌などに対応できません。機械は、必ず修理したり壊れますが、日々のメンテナンスを確実に行うことによって長く使用できたり、修理の時のコストが全く違ってきます。
今回は、歯科メーカー28年の機械販売やメンテナンスを行ってきた経験を生かして皆様にスライドやデモ、実習を含めたメンテナンスの説明会を企画致しました。
(インスツルメントのメンテナンスは、基本的にどのメーカーも同じです。)
|
|
|
|
[生田歯科医院 生田図南]
太田氏のタービン、コントラ修理削減、院内防止対策、スタッフ指導に関して歯科医療における院内感染防止対策の重要性が特に最近、歯科商業雑誌や歯科医師会の講演会などにおいて話題になってきています。
国民の関心は自分が受けている歯科治療において使用されている器具が清潔な器具かどうかが重要な問題になっています。そのような状況で歯科外来診療環境体制加算が保険点数として導入され、全国で約6,800歯科医院が算定しています。導入にあたり、重要になる要素は構築資金とスタッフ教育、システム構築です。その中でスタッフ教育は、専門家にゆだねて教育することが重要となります。
当医院では長年のお付き合いがある(株)トータルサポートOTAの太田氏に教育をお願いしました。太田氏は、旧シロクス歯科商会においてKaVoの院内感染防止対策に精通している人材です。その教育内容はエンジンやタービンの回転数と使用するバーの正しい使用法や適正なタービン圧など、実に細かく専門的な指導です。
当院は、太田氏のスタッフ教育を受けることでタービンやエンジンの修理期間が長くなっています。
是非、太田氏の講演を受けられることをお勧めいたします。
|
|
|
|
・今までわからないまま取り扱っていたインスツルメントの管理方法や、正しいメンテナンス方法がわかり良かったと思います。構造部分からの説明だったので理解しやすかったです。
・今まで気にしてなかったバーの回転数も設定によって、インスツルメントの寿命や故障に関わると学ぶことが出来良かったです。患者様への負担という面からも考えて、各バーの最適な回転数を設定していきます。
・5倍速やコントラ等は精密機械ということは知っていましたが、購入や修理にかかる金額までは把握しておらず、日々の取り扱いやメンテナンス方法次第でかかるコストが大きく変わるという事にとても驚きました。セミナー内でインスツルメントの内部構造をわかりやすく説明していただき故障につながる理由もしっかり理解することができました。今回セミナーを受けて、今後インスツルメント方法や、取り扱い方を再度見直す良いきっかけとなりました。
・歯科機械がとても精密で高額なことが改めてわかりました。そのため修理代が高額になるので、日々の取り扱いやメンテナンスなど気をつけようと思います。
・5倍速やコントラ類はいつも何気なく使っていましたが、知らないことがたくさんありました。構造や仕組みは学校でも学ぶ機会がなく初めて聞きました。
・これまで毎日自分の手で触れてきたハンドピースですが、その仕組や正しい取り扱い方など考えてみると、きちんと勉強したこともありませんでした。今回その仕組から知ることで、日々なんとなく行っていたバーの着脱も正しいやり方ですると、インスツルメントに余計な負担をかけずにすみ、故障が少なくなったり、長く使用できるようになることがわかりました。
・普段何気なく行っていたインスツルメント類の取り扱いや管理方法などを工夫し理解を深めることで修理やコスト面を削減できるという内容はとても勉強になりました。ただ教えていただいたことを実践するのではなく、構造や仕組み特徴をわかりやすく解説してくださったので「なぜ~しないといけないのか」という部分が自分の知識として良い状態で落とし込むことができました。今後医院内で活かしていきたいと思います。
・インスツルメントの内部構造から教えていただけたので、正しい扱い方の理屈から理解することができました。
・仕事をするうえで、毎日取り扱っているものですが、内部の構造は全く知りませんでした。精密機械であることも意識はしていましたが、日々の診療中はやはり忙しかったりするため、雑に扱っていた部分もあり、今回教えていただき改めて精密機器であるということを再認識し取り扱うこと、高価なものであること、メンテナンスの仕方によってこういった機器のパフォーマンスは変わってくることなど、たくさん学ぶことができました。
■今後医院やご自身に取り入れられそうなことはありましたか。
・手動注油のスケジュールや行い方も明確なルールを作り実践していきます。インスツルメントの落下防止策として、注油後に一時保管するためのケースを準備すること、インスツルメントの先入れ先出しを行い、使用回数に偏りがないよう、保管ケースを用意することなど、出来るところから一つづつ取り入れて行きたいと思います。またバーの回転数も一覧を作成し、正しい回転数で使用できるようにします。今回学んだことをベースとし、医院にあったやり方が出来るよう工夫していきたいと思います。
・5倍速のスプレー方法は、チャック穴にも注油する必要があるという点は週に1度決めた日に実施する。インスツルメントの使用順番をわかりやすく収納する。
・取り扱いや滅菌方法、管理は学んだことを活かし取り入れていきたいと思いました。スタッフでもう一度確認し正しい方法を行っていき、故障を減らしたいです。管理するファイルを作成していただいたので、しっかり活用し修理をどれだけ出したかなど把握したいです。スタッフ全員で学んだことを活かし、修理代などのコストを抑えていきたいです。
・複数あるハンドピースを平均的に使って、使用頻度見偏りがないようにすることは、保管の仕方で簡単にできそうです。5倍速やコントラの回転数は、早速300と250の適正な回転数に設定変更しました。使用後はこれまで皆ハンドピースは濡らしてはいけないと信じていましたが、「食洗機にかけられるジェットウォッシャーマーク」が付いていることを教わり、まずは水洗いするようにしています。スプレーはチャック穴の方にも必要だということだったので、自動のメンテナンス機器に突っ込むだけでなく、手差しもしていこうと思います。
・今回セミナーを受講させていただき、インスツルメントの管理を含め、掃除・滅菌について見直す良い機会となりました。インスツルメントの収納や使用順番は今まで特に意識しておりませんでしたので、籠をひとつ用意して使用順番が守れるように工夫することにしました。また、今回作成させていただいたインスツルメント管理票によって、それぞれのインスツルメントの修理状況の[見える化」が出来るようになったので、いかに修理を出さないかということを意識しながら、有効に活用うさせていただきたいと思います。
■講師へのメッセージ
・この度はご多忙にもかかわらず、セミナー講師を務めていただき誠にありがとうございます。座学のなかに必要なタイミングで実技をはさみながら、講演して頂いたおかげで、機械の取り扱いの苦手な私でも内容を理解することができ、とても有意義な時間となりました。今回のセミナーを受けて、今後医院内で取り組むべき様々な課題についてスタッフ内で話し合い、セミナーで学んだことを活かし、医院やスタッフ、来院される患者さんにとってプラスとなるよう意識を変え行動していきたいと思います。
・セミナーを終えてたくさんの知識を得ることができ、とても勉強になりました。学んだことを次は実践していくのみなので、再度みんなで確認をし、どんどん実践していきたいと思います。管理ファイルも作成していただいたので今後管理や修理の把握を行っていこうと思います。
・今回は全く初めてのセミナーでしたが、知らないことがとても多く、大変勉強になりました。色々なものをよく知らないまま使っていくことで、機器に余分な負荷をかけたり、うまく使いこなせなかったりすることがわかり、まずは知るということが大切だと思いました。よく知り、正しく使ってきちんと管理し、歯科医院の命である機械類を良い状態で維持していけたらと思います。歯科器械のプロの先生のお話は歯科従事者には必要だと思いました。今回は貴重なセミナーをありがとうございました。
・先日はお忙しい中セミナーに来ていただきありがとうございました。クリーンスタッフを含め全員で今回セミナーを受講させていただき、スタッフ全員で医院内の見直しを考え直す機会となりました。工夫を重ね教えていただいたことも活かし、コスト削減に務めたいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。
・セミナー最後に頂いた、インスツルメントの収納、修理管理方法のファイルを頂いたので、それも活用しながら日々のメンテナンスをしっかりして、コスト削減に務めていきたいと思います。この度はお忙しい中、遠方よりお越しいただきありがとうございました。
・診療で使用している機器には多くの種類があり、それら全てに適した回転数や滅菌方法があることや、メンテナンスを確実に行うことで修理代を減らすことができ、それが医院の経営につながっていくことなど、今回のセミナーを通じて多くのことを学ばせて頂きました。またインスツルメントを正しく使用することは、医院だけでなく患者様にも優しい医療を提供できるというお話は驚いたと同時に、確かにその通りであると気づくことができたので、胸に留めてこれからの診療に当たりたいと思います。この度はこのような貴重な機会を頂きありがとうございます。学ばせていいただいたことは、必ず実現へとつなげていきたいと思います。
・医院への出張セミナーを開催していただくと、受講しやすく現場での実際の講義はとても役立つと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
講師 太田 孝弘
(株)トータルサポートOTA代表取締役
*開業・改装50件以上実績あり
*ユニット販売150台以上
*講演実績あり
*高度管理医療機器等販売業務許可証 第41450626号
1982年(株)城楠歯科商会入社
1992年東京転勤、6年勤務(一般材料関係)
1998年九州営業所城楠歯科商会へ
(機械KaVo、セミナー担当)
2008年(株)城楠歯科商会退職
2008年(株)トータルサポートOTA設立
現在に至る
|
|
|
|
①インスツルメントの内部構造を知ろう!(分解図)
②インスツルメント種類・名称
③バーの着脱方法
④回転数
⑤バーの種類
⑥使用圧力
⑦スプレー方法、滅菌方法
⑧インスツルメントの収納、修理管理方法
※インスツルメント1本1本のファイルを作成いたします。
※セミナーの大半は実習となります
(プロジェクター、スクリーンのご用意をお願い致します。ご用意が難しい場合はプロジェクターのみ持参致します。)
|
|
|
|
日程 |
日程は、打ち合わせにて決定致します。 |
時間 |
3時間コース |
対象 |
歯科医院様(歯科医師・スタッフ) |
費用 |
1歯科医院につき
3時間コース・・・66,000円(税込)
※受講者人数が10名様以上になる場合、1名追加あたり6,600円(税込)となります。
※講師は、福岡からお伺い致します
※交通費、ガソリン代、宿泊費がかかる場合は別途ご請求
|
会場 |
歯科医院様にて
※お申込いただいた歯科医院様の待合室や診療室にて開催致します。
|
主催 |
株式会社 トータルサポートOTA
TEL:092-692-4747 FAX:092-692-4748 |
|
※お気軽にお問合せ下さい。 |
|
|
印刷してFAXでお申込ください。 |
|
|
|
|
Copyright(c) ㈱トータルサポートOTA All rights revered |
|